Company

地域に貢献できる企業で
あり続けるために

 弊社は、1964年(昭和39年)の創業より「地域に貢献できる企業であり続ける。」ことを信念に歩んでまいりました。
 創業当時は、分譲の注文木造住宅を主に活動してまいりましたが、時代の変化と共に、鉄骨造や鉄筋コンクリート造等の民間投資や公共事業が増加をしております。
建築物は、様々な形、様々な色がありますように様々なお客様の思いがあります。お客様の思いと、私たちの意匠・構造・価格・環境・安全のバランス感覚を持って融合し、お客様の満足が得られる様、活動してまいりたいと思います。
「刻石流水」とあります様に、頂いた恩は心に刻み、建物の完成が、保守の始まりであり、末永く見守ってまいることで、「地域に貢献できる企業であり続けたい。」と考えております。

代表取締役 藤田範久

会社概要

名称
株式会社 藤田工務店
所在地
本社 香川県観音寺市木之郷町107番地3
善通寺中讃支店 香川県善通寺市上吉田町5丁目6番1号
代表者
代表取締役 藤田範久
設立
1984年(昭和59年) 2月
資本金
3,000万円
社員数
24名
売上高
133,668万円 (R6年1月決算)
承認
ISO9001 : 2015品質システム登録認証 2002.1 取得
ISO14001 : 2015環境システム登録認証 2017.1 取得  
 
FUJITA
事業内容
建築工事業・土木工事業・宅地建物取引業・産業廃棄物収集運搬業
一級建築士事務所香川県知事許可 第1287号
土木・建築・とび、解体香川県知事許可 (特3)第4385号
宅地建物取引業香川県知事許可 (10)第2591号
産業廃棄物収集運搬業香川県知事許可 3707038220号
屋外広告業登録香川県知事許可 (3)第304号
取引銀行
四国銀行 観音寺支店
沿革
1968年(昭和43年) 1月藤田工務店 創業
1984年(昭和59年) 2月株式会社 藤田工務店 設立
1990年 (平成 2 年) 9月資本金 500万円に増資
1991年 (平成 3 年) 6月資本金1,000万円に増資
1996年 (平成 8 年) 7月資本金2,000万円に増資
1998年 (平成10年) 11月 資本金3,000万円に増資
現在に至る
保有資格
一級建築士5 名
二級建築士5 名
一級建築施工管理技士12 名
二級建築施工管理技士0 名
一級土木施工管理技士6 名
二級土木施工管理技士3 名
宅地建物取引主任者1 名
                 

                         

株式会社藤⽥⼯務店 SDGs宣⾔

 当社は国連が提唱する「持続可能な開発⽬標(SDGs)に賛同し積極的な取り組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

2025年2⽉1⽇
株式会社 藤⽥⼯務店 代表取締役 藤 ⽥ 範 久

FUJITA

誰もが活躍できる職場環境

 従業員が技術⼒向上の為、
各資格取得の費⽤を全額負担し、
教育活動による⼈材育成に注⼒しております。

FUJITA

地域社会への貢献

 地域社会との交流を図るため、地域の道路等の清掃活動及び⼯事現場における
災害事故の防⽌につとめます。

FUJITA

環境への取り組み

 排出ガス対策型建設機械の使⽤
建築廃材のリサイクルの促進、産業廃棄物の分別収集

 

SDGsとは
Sustainable Development Goals(持続可能な開発⽬標)の略。持続可能な社会をつくるために、世界が抱える問題の17の⽬標と169のターゲットに整理したもの(2015年9⽉に国連で採択。) 2030年までに政府、企業、地域社会のあらゆる⼈が、SDGsを実現するための役割を担っている。

 

お問い合わせ HOMEへ
ページトップへ戻る